WORKSHOP & CLASS

皆さん、後屈のポーズは好きですか?後屈のポーズは適切に行うと身体的にも精神的にも様々な恩恵が期待できる素晴らしいものです。が、同時に自分の身体のくせやウィークポイントが出やすく難しいポーズだと感じる方も少なくないのではないでしょうか。
いつもの動き方では、何か詰まる感じがする、動きづらさがある、そんな時には少し違うアプローチが有効です。
今回は、そんな後屈のポーズが「楽に楽しくなる!?」をテーマに、後屈時に腰に負担をかけてしまう身体の硬い部位やくせを見極め、その硬さやくせと深く関わる身体の部位の緊張を緩めるワーク/モビリティヨガを行います。
このモビリティヨガ、「ずっと硬ったところが柔らかくなった!」「苦しくない!」「気持ちよくポーズがとれる!」とインストラクターの間でもかなり評判がいいんですよ!
このクラスは全レベル、「今日は後屈のポーズをします」と聞くととなんとなくドキッとする方は是非どうぞ。後屈の練習を楽しく継続していきたい方、モチベーションを上げていきたい方にオススメです。また、腰痛にお悩みの方にも是非受けて頂きたい内容ですよ。皆さんどうぞ奮ってご参加ください!

【開催日時】

【苦手克服!モビリティヨガ 後屈のアーサナ】
後屈のアーサナにおける適切なアライメントと硬さを芯から緩めるワーク/モビリティヨガ
皆さん、後屈のポーズは好きですか?後屈のポーズは適切に行うと身体的にも精神的にも様々な恩恵が期待できる素晴らしいものです。が、同時に自分の身体のくせやウィークポイントが出やすく難しいポーズだと感じる方も少なくないのではないでしょうか。
今回は、そんな後屈のポーズが「楽に楽しくなる!?」をテーマに、
アライメント/身体の使い方、筋肉の動き、関節の位置などの適切な置き方を丁寧に学んで体感するアーサナと
後屈時に腰に負担をかけてしまう身体の硬い部位やくせを見極め、その硬さやくせと深く関わる身体の部位の緊張を緩めるワーク/モビリティヨガを行います。
この的確なアライメントとワーク/モビリティヨガの組合せは「ずっと硬ったところが柔らかくなった!」「苦しくない!」「気持ちよくポーズがとれる!」とインストラクターの間でもかなり評判がいいんですよ!
このクラスは全レベル、「今日は後屈のポーズをします」と聞くととなんとなくドキッとする方は是非どうぞ!後屈の練習を楽しく継続していきたい方、モチベーションを上げていきたい方にオススメです。また、腰痛にお悩みの方にも是非受けて頂きたい内容ですよ。皆さんどうぞ奮ってご参加ください!

【開催日】
8月25日(日)10:00〜13:00 
*前後約15分は入退室
*9:55にビルの1Fにカフェがありますので、そちらに集合してください。入館証をお渡しします。

【会場】
コアフォレスト
所在地
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町18-11
車でお越しの方
駐輪場
施設に付随しています
電車でお越しの方
JR線『渋谷駅』3a出口より文化村通りをまっすぐ徒歩約12分
「道玄坂2丁目」信号を左手道なりに進み「郵便局前」信号を通過しなだらかな坂道を道なりに登って突き当り旧山手通り「松涛2丁目」交差点左角
その他の方法でお越しの方
京王井の頭線『神泉駅』改札左手西口を出て徒歩約4分
旧山手通り「松濤2丁目」信号の前です
東急バス渋谷55系『東大前松涛美術館入口』バス停
東急バス渋谷55系東大前下車、目の前がお店です

【参加費】
SKY YOGA 会員  4000円(税込 4320円)
一般                    5000円(税込 5000円)
現金のみ

【持ち物】
ヨガマット
*数に限りがありますがヨガマットレンタルあります(無料)

【お申込み・お問い合わせ】
skyyoga8008@gmail.com 
上記のメールアドレスに下記の①〜③を記載の上、お申し込みください。
①講座名
②お名前 
③メールアドレス

【最小催行人数】
4人
【キャンセルに関して】
キャンセルの場合はメールにてお早めにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料をいただきますので予めご了承ください。
7日前~当日:参加料金の全額
 



1日を終える前のひとときに、アロマの香りとやさしい灯りの中でゆったりとヨガで気持ちよく体を動かし、心地よい60分を過ごしてみませんか?
ヨガが初めての方や体力に自信のない方でも、深い呼吸に導くヨガでリラックスし、力を抜いていきましょう。
この講座では心地よい香りのアロマオイルなどを使い、各回テーマをもってヨガをおこないます。ストレス解消のみならず、自律神経やホルモンバランスを整える効果や集中力、免疫力を高めていきましょう。
連続クラスだからこそ、コースを通じて講師の先生がみなさんを丁寧にサポートしていきます。

【開講日】4月2日、16日、5月7日、21日、6月4日、18日(全6回)

【定員】20人

【参加費】6,000円(市外6,600円)  
※市外料金は、横浜市内在住・在勤・在学以外の方に適用されます。
 ※参加費の免除あり(必要条件、手続きあります。お電話にてお問い合わせください。)
保育1歳6ヵ月~未就学の子どもが対象です。1回600円。
受講申込時に一緒にお申込み下さい。
※保育料の免除あり(必要条件、手続きあり)

【保育の申込先】
アートフォーラムあざみ野子どもの部屋
045-910-5724     
9:00~17:00

【受付開始】2019年02月19日(火) 9:00
受付形式先着順

【会場】
アートフォーラムあざみ野
健康スタジオ

会場への交通手段横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分


詳しくはこちら
http://www.women.city.yokohama.jp/m/sp/seminar/detail/?id=8264
【ベビーヨガ 1day ワークショップ】

赤ちゃんと一緒にできるヨガと、アーユルヴェーダ(インドの伝統医学)の知恵を活かしたオイルマッサージで、産後と育児の疲れをいやしませんか?
ヨガを通じて「自分」に立ち返る時間をゆっくりとって、充分にリラックス&リフレッシュしましょう。
 [ワークショップでは...]
赤ちゃんと一緒のヨガ、アーユルヴェーダの知恵にもとづく、ターメリックをブレンドしたオイルでのマッサージをご紹介します。
ターメリックは、殺菌・抗菌と、皮膚を健やかにする力があり、出産時、授乳時にいためてしまったお肌のトラブルにお役立ちのアイテムです。赤ちゃんのおむつかぶれにも使えますよ◎
最後はひたいにシベリアモミ油ブレンドオイルをひとぬりして、深いリラックスを味わいましょう。
ワークショップ後は女性ホルモンを活性化させるフェンネルをブレンドした有機ハーブティでくつろいだ時間を過ごしていただけます。
講師は、マタニティヨガやベビーヨガの豊富な経験をお持ちです。
聞けば聞くほどおもしろい、ヨガとアーユルヴェーダを組み合わせた産後のヘルスケア、ぜひ産後の健やかな毎日にお役立てください。

【日時】
2019年04月19日(金) 10:00 ~ 11:30
【対象】
定員産後2ヵ月~7ヵ月のママとハイハイ前の赤ちゃん17組
【参加費】1,020円(お茶つき)

保育1歳6ヵ月~未就学の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順。

【保育の申込先】
アートフォーラムあざみ野子どもの部屋
045-910-5724 (9:00~17:00)

【服装】
動きやすい服装 ※オイルマッサージがありますので、腕を出しやすい服装でご参加下さい。(ジーンズ、スカート不可) [持ち物] 汚れても良いタオル(フェイスタオルサイズ) ビニール袋 赤ちゃんを寝かせるためのタオル共催等
【受付開始】
2019年03月29日(金)9:00〜受付形式先着順

【お申し込み】
電話 : 
アートフォーラムあざみ野: 045-910-5700

【会場】
アートフォーラムあざみ野
横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分

詳しくはこちら
http://www.women.city.yokohama.jp/m/sp/seminar/detail/?id=8319


【女性のためのコンディショニング ヨガ】

月経・妊娠・出産・更年期と、女性ホルモンの影響を受けて大きく変化する女性のカラダ。
代謝低下と冷え・むくみや生理痛、産後の運動不足で身体が硬い…など、思い当たる症状はありませんか?
ストレッチや呼吸法、リラクゼーションなどの智恵がたくさんつまったヨガで、ライフステージに合わせた身体のケアとコンディショニングをして、より快適なヘルスケアライフを送りましょう。
連続クラスだからこそ、コースを通じて講師がみなさんを丁寧にサポートします。
講師はマタニティヨガ、産後ヨガなど、女性のライフステージにあわせたヨガ指導で人気があります。
また、このクラスは保育もありますので、産後のお母さんにも気軽にご参加頂けます。

詳しくはこちら
http://www.women.city.yokohama.jp/m/sp/seminar/detail/?id=8262

【お申し込み】
電話 : 
アートフォーラムあざみ野: 045-910-5700
来館 :
申込受付開始日のみ2階事務室にて受付
 申込受付開始日以降は3階健康スタジオにて受付致します。

横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分 

詳しくはこちら
http://www.women.city.yokohama.jp/m/sp/seminar/detail/?id=8262

クラスのレポートはこちら
http://www.women.city.yokohama.jp/find-from-c/c-kita/blog/3673.php

【内容】
このクラスでは出産の準備として身心の強さや柔軟性を養うお母さんのためのヨガと、出産時にも役立つ呼吸法の練習をします。
これはお父さんにとっても肩こりや腰痛、疲労回復などに役立つヨガでもあるので、パートナーと一緒に疲労やストレス解消できるという、頑張るお父さんにも嬉しい内容です。
さらに、パートナーと組んでするペアヨガは、きっとお互いをさらに理解し思いやる良い機会となり、お腹の赤ちゃんにとっても嬉しい時間となることでしょう。
また、出産前に知っていて欲しい、産後直後に気をつけておくと良い過ごし方などもお伝えします。
この機会にどうぞ奮ってご参加下さい!

・ヨガでストレス、運動不足解消
・妊娠中にありがちなトラブル対処法
・出産についてママに知っておいてほしい事
・陣痛時にパパが出来ること
・赤ちゃんの生まれ方 
・産後直後の過ごし方 etc.
・妊娠15週目以降から出産直前までの妊婦さんとパートナーのためのクラスです。
・ヨガが初めての方も、体が硬いという方も大丈夫!奮ってご参加くださいね!
・チケット利用可 予約不要・先着順

【日程】
2019年5月2日(木祝)
15:00-16:30
【場所】
SHIZENヨガスタジオ
【参加費用】
¥3,000-
【講師】
神田 尚子

詳しくはこちら
https://shizenyoga.com/j/classes/special/event-15531359538978.html

赤ちゃんと一緒にできるヨガと、アーユルヴェーダ(インドの伝統医学)の知恵を活かしたオイルマッサージで、産後と育児の疲れをいやしませんか?
ヨガを通じて「自分」に立ち返る時間をゆっくりとって、充分にリラックス&リフレッシュしましょう。
 [ワークショップでは...]
マタニティヨガやベビーヨガの豊富な経験を持った講師が、赤ちゃんと一緒のヨガとアーユルヴェーダの知恵にもとづく、ターメリックをブレンドしたオイルでのマッサージをご紹介します。
ターメリックは、殺菌・抗菌と、皮膚を健やかにする力があり、出産時、授乳時にいためてしまったお肌のトラブルにお役立ちのアイテムです。赤ちゃんのおむつかぶれにも使えますよ◎
最後はひたいにシベリアモミ油ブレンドオイルをひとぬりして、深いリラックスを味わいましょう。
ワークショップ後は女性ホルモンを活性化させるフェンネルをブレンドした有機ハーブティでくつろいだ時間を過ごしていただけます。

満員御礼

【開催日】
3月11日(月)
10:30〜12:00

【服装と持ち物】
動きやすい服装 ※オイルマッサージがありますので、腕を出しやすい服装でご参加下さい。(ジーンズ、スカート不可) [持ち物] 汚れても良いタオル(フェイスタオルサイズ) ビニール袋 赤ちゃんを寝かせるためのタオル

【開催場所】
東京都港区西麻布3-8-15

【アクセス】
地下鉄日比谷線広尾駅より徒歩10分

【TEL】
0120-916-442

◯オムツ替スペース 有
◯授乳スペース 有

VIRINA ホームページ
https://www.virinamaternity.com/index.shtml

Yoga for woman 女性のためのヨガ

¥3,000

女性のためのヨガは心も体もふんわりとゆるめ、私たち女性が持っている本来の強さや優しさ、柔軟性を高めるヨガです。

クラスは女性限定。生理痛がつらい、PMS、疲れていてもよく眠れない、冷え性、イライラする、感情のコントロールがうまくいかない、頻尿、尿もれなどでお困りの方や、骨盤底筋をケア強化したい方、お友達やご家族にそれらについての対策を知りたい方は是非どうぞ!女性限定だからこそ話せることも、この機会にたくさんお話ししちゃいましょう!

 

全レベル。ヨガの経験がない方でも大歓迎です。



Awaken Yoga 〜Spling〜 春の目覚めのヨガ
各¥3,000 

●各回の内容 
第1回 リラックス 
4月は始まりの季節。仕事に家事にやることはたくさん。頭の中もフル回転です。そんな1日の終わりにリラックスし、質のよい睡眠をとるためのヨガをします。

第2回 デトックス
春はむくみや冷え、アレルギーなども起こりやすい季節。重くなった体を温めスッキリするヨガで心も体も軽くいきましょう。

第3回 リニュー  
新たな環境になれるため、肉体的疲労と精神的ストレスがかかりがちな5月。気分転換として効果的な「動的に休む」ヨガを楽しみましょう。

第4回 リセット
休み明けは心も体もリセット。新しい事へと繫げる活力を養う癒しのヨガとセルフケアをし楽しみましょう。

第5回 リフレッシュ
さまざまな関節を動かすことと、規則正しい呼吸、簡単な瞑想により、いらない老廃物や役に立たない考えを手放し、心や体をリフレッシュしていきましょう。

第6回 バランス
安定した体と穏やかな心で毎日を過ごすための最適なヨガと呼吸法、簡単に行える瞑想法で体と心のバランスを整えていきましょう。

使い肩こりにさようなら!
快適な肩と首のためのヨガ

¥3000

仕事での作業、子育て、家事、家族のケアなどに忙しい毎日を送る現代人の私たち。
パソコンやスマートフォンを生活から完全に排除することは難しいし、気が向いたらお休みをというのもなかなか難しいライフスタイルの中で起こりがちな筋肉と心の疲労とを、自分自身で癒し解消しませんか?
今回は、肩と胸を開き、使われずにいる筋肉を鍛え、こわばっている筋肉はほぐし、バランスのいい状態に促すヨガを行います。
また、身体が楽になると自然気持ちも明るくハッピーになりますが、さらに忙しくなったマインドを鎮めバランスして行く呼吸法でリラックスへと導いていきます。
こんな人におすすめ・・・
疲れを感解消したいひと
肩こり,首こりを楽にしたいひと
気持ちよく呼吸をいたいひと
Happyにいきたいひと
チェスト・オープニングの方法を知りたい方
ショルダー・リリースの方法を知りたい方


Samskara 1  
過去の印象から自由になる1day プログラム
¥20000

素直に喜びを感じたいと思ったり、心豊かにに生きたいと願ったりする人は多くいます。でも時としてそうあれない事があります。そんな時、喜んでいない自分を変えよう、考えたくないことを考えないようにしようとしてもそうできなくて苦しくなる事はありませんか?実はその苦しさの原因のひとつに、過去の記憶が残す印象というものがあります。
このサムスカーラ1のプログラムでは、過去の記憶の印象から自由になるために自分自身と向き合うサポートをしていきます。
1日中ずっと石のように動かず座り、足が痛くなるのを我慢して無になろう!…という趣旨のものではありませんのでご安心を。座る姿勢もあまり気にしなくて大丈夫ですよ。
また、今までヨガや瞑想をした事のない方も、今までそれらに取り組んでこられた方も、それぞれに響く内容なのでレベルは問いません。
1日プログラムは長すぎて飽きてしまうかも…とご心配の方、大丈夫です。飽きる時間はたぶんないと思われます!気分は探検隊とでも言いますか、途中ハラハラ、ドキドキ、ビックリ、恐る恐るなんてこともあるかも知れませんが、自分の中を探検してみたら何かを発見!!!という事もあるかも知れません!?この先が知りたい方、あとは体験あるのみ。自分と向き合う準備のできた方、お待ちしています!

海のヨガ for Relax & Renew

¥3,000

海風のすきとおった感覚、みあげると輝く空、キラキラとひかる波。暖かく晴れ日にはビーチに出かけ一緒にヨガをしましょう。頰や指の間を抜ける柔らかい風と波のような呼吸を楽しみ、暖かい砂に身を預ければ、むかしなつかしい、子供の頃に感じたような幸せな気分が全身に広がることでしょう。